|
預金に関するQ&A
各質問に対する回答は一般的なものになります。
Q1.都職信で取扱っている預金商品は、預金保険制度の対象ですか?
A1. |
当組合は、「預金保険制度」の対象となる金融機関ですので預金保険制度の範囲内で保護されます。ただし、「出資金」及び「個人向け国債」等については、預金保険制度の対象ではありません。
|
預金の分類 |
保護の範囲 |
預 金 保 険 の 対 象 預 金 等 |
決済用預金 |
当座預金
無利息型普通預金※ |
全額保護 |
一般預金等 |
普通預金(有利息型)
定期預金
定期積金
・マイプラン積金
・子どもボランティア積金「みらい」
・新入職員限定マイプラン積金 積立定期預金(ステップ積立)
財形貯蓄預金等 |
預金者一人あたりにつき合算して元本1,000万円までとその利息等を保護
(1,000万円を超える部分は、破綻時の財産の状況に応じて支払われます。) |
※ |
無利息型普通預金をご希望される方はお手続きが必要です。詳しくは、預金課までお問合わせください。 |
Q2.預金はどのように申込みできますか?
A2. |
預金課の窓口で受付しているほか、郵送でも受付けています。各預金の申込書はお電話又は資料請求フォームからご請求ください。
なお、当組合と初めて取引をされる方については、出資していただき、組合員となっていただく必要がございます。預金申込書と一緒に出資金加入申込書をお送りいたします。
|
|
お電話でのご請求
預金課 03-3349-1403
資料請求フォームによる受付→こちら
|
Q3.預金を解約したいのですがどうすれば良いですか?
A3. |
店頭(預金課)での受付となりますが、ご来店が難しい方は、郵送受付もさせていただきますのでご連絡ください。
|
|
<ご本人がご来店の際に必要な書類等> |
|
|
◆ |
お届印 |
|
|
◆ |
ご解約される預金商品の通帳・証書※1 |
|
|
◆ |
本人確認書類 ①又は②の書類をご持参ください。 |
|
|
|
①「運転免許証」・「パスポート(旅券)」・「個人番号カード」 |
|
|
|
②「共済組合員証(健康保険証)」「国民年金手帳」※2
|
|
|
|
※1 |
平成28年8月以降の定期積金(「マイプラン積金通常型」、「子どもボランティア積金みらい」、「新入職員限定マイプラン積金」)については、ペーパーレス化により証書は発行しておりません。
|
|
|
|
※2 |
法律の改正により、顔写真付きでない本人確認書類を提示する場合、200万円を超える現金取引には、①の書類又は「印鑑証明書」「住民票」等の記載事項証明書を追加でご提示いただきます。
|
|
<お問合わせ先> |
|
|
|
預金課 03-3349-1403 |
Q4.積立期間中に育児休業等を取得した場合の取扱は?
A4. |
各種積金に関しては、原則、給与控除での積立となりますが、積立期間中に育児休業・病気休養等で給与控除ができなくなった場合、当組合にご開設いただいている普通預金口座に毎月の積立金額相当額をご入金いただければ、普通預金口座からの口座振替で積立を満期まで継続することができます。
|
|
<ご来店の場合の必要書類等> |
|
|
普通預金通帳、お届印、本人確認書類の原本(「運転免許証」又は「共済組合員証(健康保険証)」等)をご持参ください。
|
|
<郵送の場合の必要書類> |
|
|
口座振替依頼書に必要事項を記入の上、本人確認書類のコピー(「運転免許証」・「共済組合員証(健康保険証)」等)と共にお送りください。
口座振替依頼書→ダウンロードはこちら |
Q5.退職しましたが、都職信に預けている預金は解約しなければいけませんか?
A5. |
ご退職された場合でもご預金についてはご解約いただく必要はありません。※1 ただし、当組合の地区外※2へ転居された場合には、ご預金が満期を迎えた時点でご解約いただいております。
|
|
預金課 03-3349-1403
|
|
※1 |
ご退職後は、預金商品によりご契約終了後の自動継続となる取扱いが異なりますので詳細はお問合わせください。
|
|
※2 |
当組合でお取引可能な地区は、下記の通りです。
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県及び山梨県一円の地域 |
Q6.ペーパーレス化された定期積金の内容(満期日・積立残高等)を確認する方法はありますか?
A6. |
定期積金については、平成28年7月よりペーパーレス化により証書を発行しておりません。ご契約内容については、申込時のお客様控えをご参照ください。ご不明な点がある場合には、預金課までお問合わせください。
|
|
預金課 03-3349-1403 |
|